れいわ新選組・山本太郎

ナーシャ

2019年07月18日 12:15

れいわ新選組の山本太郎が熱いですね。

弱者に優しい社会の実現に向けて、身体を張って削ってがんばってる姿が好感度アップです。
演説を聞いてると、納得することばかり。
心に響いてきます。


山本太郎さん(1974年11月24日生まれ)の命式をみてみると・・・

かなり特殊な宿命の持ち主。

異常な社会の状況で受け入れられるような人物。

ようするに、裏を返せば、いまの社会は異常な状況だということです・・・。(-_-;)


太郎さんの人生は、波乱万丈な人生を歩みながら、人間性を磨いていくことで、カリスマ性をもった人格者になって活躍していく人ですね。

生き方によっては、天才か奇人変人か?って感じですね。

しかし、そんなマイノリティーな存在だからこそ、社会の矛盾点に気づき、社会のシステムを変えていく力を持っているのです。

現代社会の矛盾点を見抜ける人ですね。
世間一般的な常識の枠では生きられない、社会の枠からはみ出してしまうタイプです

組織や集団のなかではうまく能力を発揮できないので、彼の能力を発揮するためには

理解しあえる仲間の存在は必須ですね。

また、強いもの、権力に流されない強さをもっていますね。

いまは多様性の時代。

彼のような人材を受け入れることが必要なのではないでしょうか。


山本太郎さんの運勢を見てみると、54歳から爆発的な成功を収める運気が巡ってきます。

太郎さんにとっての成功は、きっと個人的な成功ではなく、

国民が心豊かに安心して暮らせる社会の実現こそが彼の成功になるのでしょうね。

私利私欲よりも周りの人のために動く姿勢が良いです。

そういう政治家が国政で活躍してほしいです。


54歳からの10年間が運気が上昇します。

れいわ新選組の支持者がどんどん増えて、国会の議席が増えるかもしれないですね。

いま彼は45歳です。54歳まで、あと9年ですが、それまでにさらにパワーアップするでしょう。

いままでの活動をみてきても、ブレることなく、たったひとりでも、自分の信念を貫いてきた人だけに

信頼できそうです。筋の通った理論で国民を巻き込み、カリスマ性を大いに発揮して弱者のためにがんばってくれそうです。

これから、益々、注目していきたい人物です。





余談・・・

普段、いろんな方々の悩み相談を聞いていると

実はその悩みの根底には個人的な問題ではなく、社会のシステムが生み出した現象だということがわかります。

子育て、教育、仕事、貧困、人権問題の悩み、などなど、社会のシステムが弱者を生み出してるんだと日々、実感することばかりです・・。

今度の参議院選挙の結果が本当に怖いです。

自民党が議席を独占すれば、日本は本当にダメになってしまう・・

この国の国民の半数は瀕死の状態なのに、消費税10%をアップして

生活困窮世帯は生きていけるのか?

危機的状況。

消費税10%を実行することは、困窮死、自殺者も増えそう・・と予測する。

いまの社会は優生主義。

強いものしか生き残れないような社会。

人間関係が希薄になるような孤立社会のシステム。

明日は我が身。いつ、自分が弱者に転落するかわからない。

弱者はどんどん増えている。孤立者も自殺者も精神疾患を抱えた人も貧困者も増えている。

弱者が安心して住める社会こそが豊かな社会。

どんな社会になるのか、政治と私たちの暮らしは直結してる。

政治に関心むけることが本当に大切だと実感させられる。

わたしたちが安心して生きれる社会のために、みんな選挙に行こう!!



鑑定をご希望の方は
ここをクリックしてください。


関連記事